胸横筋(カニ筋)
筋肉コラム
胸を横に走る筋だから胸横筋です。以上
というくらいこの胸横筋は地味な筋肉です。
先に謝っておきますが、今回の記事は特に何も勉強にならない可能性大です。
それでもいいよ!という人は読み進めていきましょう!
この胸横筋、どこにいるかというと肋骨に囲まれたカゴの中にいます。
ちょうどネクタイみたいな骨である胸骨の裏と、そこよりも上にある
肋骨との間にくっついています。そのためこの筋肉が収縮すると
肋骨が下に引き下げられます。すると、内肋間筋と同じように
空気を吐く動作に関わってきます。なぜ肋骨が下に引き下がると
空気を吐く動作に関わるかは内肋間筋の記事を見てみて下さいね!
あれ?何かに似てる?
この胸横筋、何かににているなーと思ったら
そうです。茹でても良し、半生でしゃぶしゃぶしても良しなカニさんです。
肋骨のカゴの中にいるので捕まえられたカニですね。
という事でこの胸横筋は「カニ筋」に決定しました!!
ほらね、特に勉強にはならなかったでしょ
起始
胸骨体と剣状突起(内側面)
停止
第2-6肋骨(肋軟骨の内側面)
支配神経
肋間神経(T2-T7)
作用
肋骨を引き下げる(呼気時)